はくさいのメモ帳

調べたことのメモをするだけです

Adobe Cirrus復旧

UPDATE 2013-07-10 07:00 UTC: the developer responsible for the disruption is 
aware of the problem and assures us that the traffic will cease. at the 
current time traffic levels on Cirrus are normal. we will continue to monitor 
the situation for the next few days before we consider the problem fully 
resolved.

ようやく止まったらしいので昨日午後4時頃平常運転に戻ったそうです。数日は様子を見てから問題解決と判断するとのこと。

Cavetubeも同様にピア共有する平常運転に戻ったそうです。良かった良かった。昨日あたりは今後のために代替手段を設けるような計画だとか書いてあったけど、何を使うんでしょうね。Flash Media Serverは高価らしいので別のかな?気になるね。

Adobe Cirrus陥落中

Adobe Cirrusが現在完全に利用不可能になった模様。

http://forums.adobe.com/community/labs/cirrus?view=overview

ANNOUNCEMENT: major service disruption caused by abusive developer(s)

as of 2013-07-06 05:15 UTC (july 5 10:15pm US pacific time) the Codename
Cirrus service is experiencing a very large number of connection attempts
from an abusive developer.  this is overloading the system and disrupting 
service for all developers.
 
we have blocked this developer; however, the connection attempts are still 
overloading the system.  the following developer keys are contributing to 
the disruption.  developer keys 
beginning:
 
be1959ad...
697ab5dc...
de61f81c...
6731071d...
 
MUST cease access to the Cirrus servers in order for normal service to be 
restored for the other developers and users of the system.
 
UPDATE 2013-07-06 14:05 UTC: our hosting provider has blocked both of the 
Cirrus redirectors (the front-end systems that help process incoming 
connections) because the excessive traffic was causing problems in their 
infrastructure for their other customers. this means the Cirrus service 
is now completely unavailable until this abusive traffic can be stopped.
by Michael Thornburgh (2013/07/06)

攻撃的なトラフィックがおさまるまでサービスは再開されないらしい。Cavetubeはすでにピア共有を切る形での配信方式に切り替えているものの、サーバが直に全員に配信することになると思うので、きっと厳しい。多分サーバ側の帯域負荷は数倍に跳ね上がるということで、これは視聴者の多い配信ほど顕著になるはず。ビットレートに上限を設けているものの、今Cavetubeで詰まらない自己満足配信をするのは申し訳なく、しばらくLivetubeに避難することにしました。

Flashは滅んで欲しいけどCavetubeもAdobe Labsも応援してます。

CavetubeはAdobe CirrusでRTMFPらしい

しばらく留守にしてた配信関連の調査作業(?)を再開したのですが、今はCavetubeでどうも映像・音声の配信が始まりにくい状態になってるらしく、以下のような管理者のアナウンスが流れてました。

7/7 13:00
昨日同様、動画の再生がなかなか始まらない問題が発生しています。
2分待って再生開始されない場合はプレイヤーにあるリロードボタンを押してください。
2分以内にリロードを行うと逆に再生開始されづらくなります。
昨日の傾向から夜にかけてさらに繋がりづらくなることが予想されます。
CaveTubeでもホストが増えることが予想されるので、配信者の方は本日に限り
ビットレートを映像と音声合わせて700kbps程度まで下げていただけると幸いです。

で、興味あるのがその次の一文

続きを読む

恐るべしC++

知らぬ間にC++は進化していた。右辺値参照ってやつだ。
いや本当はちょっと名前くらいは知ってたけど、ふーんコピーしなくするのかふーんという感じで右から左に抜けていた。だってこんな難しそうなの使わないからいいやって思うじゃん?

続きを読む

LinuxでもGit Extensions

使ってる人少なそうだけど、結局GUIは他にいいのなくて、パッケージもないけどGit Extensionsを使うことにしました。msiでなくてzip配布してる方を展開して

mono gitextensions.exe

でやや画面はかっこ悪いけど同じ操作が出来ます。コマンドラインでログ追ってやるよりはポチポチしたい人ならそれなりに使えます。満足ってほどでもないけどLinux用の他GUIに比べると格段にマシ。

※コンフリクト時のマージツールとしてkdiff3はaptで入れてあります
※コミットするたびに落ちます(git-guiを呼べるのでコミットはそちらから)
※コミット時にコメントに日本語使うとうまく入力できません